宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 塗箱
日本香堂 奥深く上品な宇野千代のご進物
岐阜県根尾村(現・本巣市)に爛漫と春を告げる樹齢千五百年の「淡墨(うすずみ)の桜」。奇跡のように樹齢を重ねたその桜は、継体天皇お手植えの桜と伝えられています。悠久の時を生きた「淡墨の桜」の、奥深く上品な姿、美しさを想い創り上げた、優艶な桜の香りのお線香です。塗箱入りでご進物として相応しいお品です。
価格:6,000円 (税抜/送料込)
サイズ:高さ約4cm、幅約16cm、奥行約35.5cm
この商品を見ている人はこんな商品もチェックしています
この商品を購入されたお客様のレビュー
まだレビューはありません。最初にレビューを書く。
電報屋のエクスメール お客様の声・ご感想
ありがとうございました
2025.4.15
早く到着で葬儀に間に合いました!コールセンターの方も親切丁寧で助かりました。
間に合ってホッとしました
ご尽力いただきありがとうございました。